Ingress(イングレス)-Googleが開発したスマホ向けリアルマップ体感型陣取りゲーム――…の、ゆるいエージェント達の日常4コマ漫画! 
ちょっとずつ続きます。
ingressで街に出よう!サイクリングしよう!
ゴリゴリのゲーマーでなくても「最近周りの人がプレイし始めてて…青だの緑だの言ってる」「歩き回るスマホのゲームみたいだけど…」ぐらいは知られてきてるかと思います。作中の説明でも触れていますが、ゲーム中リアルで移動する必要があります。「歩くのめんどくさいなー」「すごく強くならないと、面白くないんでしょ?」などといって、食わず嫌いしてる方も多いのではないでしょうか?
しかし、ゴリゴリやりこまなくてもIngressは楽しめます。レベル(※Ingressでは「L」と略します。L1から始まり最高L16までです)が低くてもスタンプラリーのような楽しみ方も出来ますし、インドア派でもハマるケースも多いです。移動の途中にhackしていくうちに、少しずつレベルは上がっていくので、最初はちょっとずつでいいのです。最近では先輩エージェントも沢山いますし、how-toサイトも増えました。まずはダウンロードして、街歩きを楽しみませんか?
分かりやすい参考サイト。
*キャラ紹介*
仔村さん:万年L6 大島君:会社の同僚

はじめよう! Ingress(イングレス) スマホを持って街を歩く GoogleのAR陣取りゲーム攻略ガイド できるネットeBookシリーズ
- 作者: コグレマサト,堀正岳,できるネット編集部
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2014/08/29
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る