ぷらすです。
先日、『リトルフォレスト』という映画を観ました。
本作は、ある農村の小さな集落で、自給自足のような生活をしている主人公いち子(橋本愛)の『春夏秋冬』の生活を描いた作品なんですが、劇中でいち子が母譲りのレシピで作る食べ物が沢山登場します。
これが、どれもこれも
ほんっっっっとーーうに美味しそうなんですよ!!
中でも、お米の収穫の時にお弁当用に炊く『くるみごはん』のおにぎりが余りにも美味しそうすぎたので、今回はいつもとは少し趣向を変えて、この『くるみごはん』の再現にチャレンジしてみました!!
くるみごはんレシピ
材料
お米 1合分(180g)
くるみ 36~40g
醤油 大さじ1強
酒 小さじ1
水 約1合分
*公式ホームページのレシピによると、米10:くるみ2~3:醤油1:酒少々の割合らしいので、その分量にしています。
作り方
① まず、お米を研いで水に20~30分浸しておきます。▼
② フライパンで軽く炒ったくるみを包丁で細かく切って、すり鉢に入れて擦っていきます。▼
③ ②に醤油・酒を入れて更に擦って、多少つぶが残る程度のペースト状に。▼
④ 釜に、①・③を入れて、一合のメモリまで水を入れたら、炊飯器で炊き上げます。▼
⑤ 炊き上がったら、しゃもじでご飯を潰さないように混ぜます。
そのままお茶碗で食べてもいいですが、今回は『映画メシ』の再現なので、小さめのおにぎりにしましたよ。
どーーん!(= ̄▽ ̄=)ドヤー ▼
いざ実食
映画の中でいち子は、この、くるみごはんのおにぎりを「香り高くコクもあってこれはおいしい」と言ってましたが、まさにその通りでした。
おにぎりを噛み締めた瞬間、香ばしい香りとくるみの油がご飯に移ったコク。
それに、少し焦げたお醤油の香ばしさと塩気が口の中に広がって、なんともクセになる味!
多分、大人からお子さんまで、みんな大好きな味なんじゃないかと思いますよー!
あまりの美味しさに、全部ペロリと食べてしまいましたー (*´∀`*)マンゾク…。
劇中ではこの他に、甘酒を発酵させた『米サワー』や、自分の畑で収穫した小豆を使った『おやき』や『あんまん』
それに、『ウスターソース』だって自分で手作りしちゃいます。
それがまた、どれもこれも美味しそうなんですよねー!
▼『リトルフォレスト』公式ホームページはこちら▼
今は、全国のレンタル店で借りられますので、興味のある方はぜひぜひご覧下さい。
そして、劇中のメニューをそのまま再現とはいかなくても、応用の利くメニューも沢山あるので、料理好きな方は、今回の『くるみごはん』も含めて是非!
お試しあれー(*´∀`*)ノ
▼この記事を書いたお米フォレスト▼